この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

霜月晦日

2020年11月30日

早いもので、今日で11月も終わり!
今年も、あと一ヶ月となりました。

コロナ感染症が、感染拡大傾向にございます。
皆様には、引き続き、御自愛くださいませ。
うつらない!うつさない!

今月も、このサイトをご覧いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。
来月も宜しくお願い致しますm(__)m



  
  • LINEで送る


Posted by 國分八幡宮 at 17:42Comments(0)一般

七五三詣

2020年11月15日

本日、「七五三」並びに「初宮参り」にご参拝いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。

各お子様の引き続きのご無事なご成長と各ご家庭の弥栄をお祈り申し上げますピカピカ

七五三のご祈祷は、引き続き承っておりますので
お電話にてご予約をお願い致します!





今年の十月桜は、花が多いですね!



また、境内一部のモミジの紅葉が始まりました。日ごとに見頃になってくるでしょう紅葉





  
  • LINEで送る


Posted by 國分八幡宮 at 18:15Comments(0)境内の模様一般

七五三詣

2020年11月15日

11月15日(日)七五三


9:00~16:00
七五三のご祈願を受け付けております。

詳細は、下記アドレスを参照願います!
http://kokubuhatimangu.com/753.html







  
  • LINEで送る


Posted by 國分八幡宮 at 06:45Comments(0)祭事のお知らせ一般

神宮大麻暦頒布始奉告祭

2020年11月05日

当宮のことではございませんが・・・

「令和二年度香川県神社庁神宮大麻暦頒布始奉告祭」於:高松市国分寺会館
※神宮大麻・・お伊勢様の御札 暦・・お伊勢様の暦(こよみ)

本日は天候にも恵まれ、所属支部主幹、当宮担当にて、コロナ対策も十分に行い、神事及び式典を恙なく納めました。

本来であれば、当宮にて行う予定でしたが、コロナ禍の下
神社では「密」を避けることが出来ないため、開催場所の変更を余儀なくされました。

ご参列賜りました多くの皆様を始め、ご協力ご指導賜りました香川県神社庁及び所属支部の皆様に、厚く御礼申し上げます。

本日の祭事を終えたので、明日より、香川県内各神社を通じて
神宮大麻・暦が各ご家庭に頒布されたり、御社頭にて頒与されます。








(写真は令和二年度の暦です)



  
  • LINEで送る


Posted by 國分八幡宮 at 20:39Comments(0)一般

文化の日

2020年11月03日

11月3日
今日は「文化の日」

「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨とした国民の祝日で
芸術祭や、文化勲章の授与、文化功労者の表彰などが行われます。

本来は四大節の一つで、明治節(明治天皇の誕生日)の奉祝日です。
近代国家日本の礎をお築きになられた明治天皇の御偉業を讃え、御遺徳を偲び、国旗を掲げましょう日本







  
  • LINEで送る


Posted by 國分八幡宮 at 05:55Comments(0)一般

霜月朔日

2020年11月01日

おはようございます。
皆様には、良き月内になりますよう、お祈り申し上げます。

午前11時~ #月次祭 を斎行致します。



#十月桜





#紅葉






  
  • LINEで送る


Posted by 國分八幡宮 at 05:55Comments(0)祭事のお知らせ境内の模様一般